観劇記録ではないのですが…
観劇したいなーと思っていたりとか
「おぉ!」と思った情報をいろいろ拾ってきました♪
そんな訳で、えったんの演劇的徒然雑記
キャラメル・ボックス
「サンタクロースが歌ってくれた」
http://gekinavi.jp/theater/2010/07/post-25.html
上川隆也氏の演技にもぉ虜の私にはたまらないです。
北九州芸術劇場にて。11月13日&14日
「じゃじゃ馬馴らし」蜷川幸雄
オールメンシリーズのじゃじゃ馬馴らし。
こちらも北九州芸術劇場にて。
11月5日~7日
やっぱシェイクスピアは見ておくべきかなーとか。。
パンクオペラ「時計じかけのオレンジ」
小栗旬主演!!
共演は、橋本さとし、武田真治
高良健吾、山内圭哉 ムロツヨシ 矢崎広、桜木健一、
石川禅・キムラ緑子・吉田鋼太郎 ほか
これは見なくちゃでしょ!!!!
なんと北九州に来てしまいます
来年2011年2月18日~20日で4公演。
チケット手に入れなくちゃですねーwww
どうしますかねー!!!!
わくわくしますね~(笑)
それから博多座さん。
1月 藤あやこ&坂本冬美
2月 坂東玉三郎&中村獅童 「高野聖」「将門」「海神別荘」
3月 中村勘三郎
5月 北島三郎
8月 宝塚
9月 ミュージカル「三銃士」
このラインナップ!!!やっぱ「三銃士」ですね~。
今年の10月はもちろん、、「マイ・フェア・レディ」です!
それと、これは小劇場系ですが
飛ぶ劇場「蛙先生」@北九州
大系日本エクソダス(マニアック先生シアター)11月11日~14日@ぽんプラザ
踊りに行かないで(非・売れ線系ビーナス)10月22日~25日@ぽんプラザ
図書館的人生vol.3食べ物連鎖(イキウメ)11月23@西鉄ホール
これは佐々木蔵之介さんと中村トオルさんでチケット取れなかった
抜け穴の会議室をプロデュースされていたイキウメ前川さんの劇団です。
それと12月の博多座市民ヒノキ舞台。
といえば…!!!ですが、また福岡の演劇人が集います。
嘘つき鉄心 IRON HEART
これが12月17・18に博多座です。
川上音二郎もギンギラの大塚ムネトさんで楽しみですよね(12月12日)
あとはー…「ぺてんばなし」で仮チラシが配布となっていた
新妻聖子一人ミュージカル「青空」
来年2月4日エルガーラホールで2公演。
これも楽しみだったりします…♪
福岡ではないのですが…
宝塚雪組公演「ロミオとジュリエット」
2011年1月1日(土)~1月31日(月)(宝塚大劇場)
2011年2月17日(木)~3月20日(日)(東京宝塚劇場)
私がはまった星組さんではないのですが…
新しいロミオとジュリエットはとっても素敵だったので
行ってみたかったりします。。。
ロミジュリ星組さんは、DVDもCDも出るそうなので、
買っちゃいますね(笑)
でもやっぱり舞台は生!
先日、劇ナビスタッフさんがTwitterでつぶやいていましたが…
3D!3D!と騒いでいるけど、やっぱり生はもともと3Dですよね!
ってなわけで、演劇雑記でした。。
舞台は生もの~。
今は劇団四季 55stepsをちょっと観に東京に行きたい気分です(笑)
コメントの投稿